最近非常に忙しいです。
子供が生まれ、仕事は相変わらず忙しく、そんな中やれ保育園見学や、引っ越しやとなかなかなもんでした。
9年ぶりぐらいに、引っ越し会社を使っての引っ越しをしました。
今回4社の引っ越し業者から見積もりを取り寄せその幅は5.5万円から12.5万円までと幅広かったです。
結局名前も聞いたことのない5.5万円の業者に依頼をしました。
結果はブログを読んでいただけたらと思います。
目次
ネットの比較サイトで見積もり申し込み
まず、価格.comの引っ越し見積もり取り寄せサイトで個人情報を書き込み見積もり依頼をしました。
確か夜10時ぐらいにネットで申し込みをしました。
業者から電話がかかってくる
なんと、夜10時にも関わらず、その5分後には大手S社から電話がかかってきました。
訪問して、荷物の量を確認して見積もり作成をしたいとのことでした。
訪問日を決めて電話を切りました。
。。。S社恐るべし、もしかしてブラック企業かな
翌日以降は、3社から電話があり同様に訪問したい旨の連絡があり、妻が対応してくれました。
結局4社と訪問アポを取りました。
業者が家に訪問して見積もりを作成
まず、S社の訪問がありました。
一通り家の荷物を確認してその場で見積もり書を作成して、プリントアウトまでしてくれました。
お見積もりは12.5万円でした。
高いのか安いのかさっぱりわかりません。
今日中に返事をいただけたら、1万円引きキャンペーンをやってますとのことでした。
「今日中に決めてもらえたら安くします」は危険なワードです。その裏には他社の見積もりと比較されたら高いのがバレてしまうので今決めてほしいという意図があることがほとんどです。
なので、S社には他と比較検討して連絡しますと伝えて帰っていただきました。
ちなみに、今回の引っ越しの概要です。
11月頭の日曜午前9時から14時半位で全て終わりました。
我が家は2DK(39平米)で家具らしい家具は(机2、椅子4、冷蔵庫1、洗濯機1、洋服掛け2)と少なめ?です。
あとは、本とか食器とか、、、どの家庭にもある小物です。
そして、エレベーターなしの4階。。。
妻が出産直後であり引っ越しは基本的に私1人で行う必要がありました。そのため、箱への詰め込みも業者がやってくれる楽々パックで見積もりをとりました。
引っ越し後の箱開けは自分でするタイプの楽々パックです。
引っ越しの距離も都内から都内で3キロくらいと近かったです。
その後、Z社、Y社とA社に訪問いただきました。
見積もりを比較する
それぞれ、見積もりは 11.5万円、12.5万円、5.5万円でした。
。。。あれっ1社だけ極端に安いぞなんで?
A社は、ほかの3社が誰でも知っている業者なのに対して聞いたこともない業者です。
東京都内専門で引っ越しを請け負っているとのことでした。
知名度がないので価格でアピールしてきているのだなと感じました。
見積もりを比較して交渉する
Z社は訪問時の対応がとても良かったです。また、妻は以前利用したことがあり、その時の印象も良かったとのことでした。
見積もりがA社に近づくのであればZ社にしたいということで、Z社に電話をかけてみました。
結果は、10万円が限界とのことでした。A社どんだけ安いんだよ。大丈夫か?
ただ、Z社は最初の見積もりの明細で人件費を1人3万円で3人派遣としてました。
人件費高すぎじゃないと交渉してみましたがやはり下がりませんでした。
引っ越し業者決定
結果一番安いA社に依頼することにしました。
名前も知らないだけに心配は心配でした。
ただ、他社よりも、約5万円も安く家具の少ない私たちには、何かを壊されてしまうリスクも少ないなと判断しました。
実際どうだったのか?
さて、結果はというと
大満足
何かが雑に扱われることも無く、破損や事故はゼロでした。
流れ
引っ越し前日ダンボール40箱ぐらいが玄関前に届きました。
あと、前日に冷蔵庫の中身を空にしてコンセントを外しておきました。
当日9時に、箱詰め要員の女性が1人来ました。12時までの3時間で全ての荷物を箱詰めしていただきました。
ちなみに、私は当日までに2箱しか箱詰めしていません。当日は一切箱詰めしませんでした。
2箱は通帳などの重要書類を箱詰めしたためです。流石に、業者に見られたくはなかったので。
11時位に、30代前半ぐらいの男性が2人きました。ムキムキの如何にも引っ越し屋な体つきの2人です。
それまでに箱詰めが終わっている箱を次々と運び出します。冷蔵庫や洗濯機もあっさりと運び出します。
12時半には全ての運び出しが終了しました。早っ。
13時には引っ越し先に着いて、14時過ぎには部屋への運び込みが終了しました。
まとめ
A社とはLifelink引っ越しセンターさんです。
名前の知られてなくて、とても安い価格で請け負ってくれる引っ越し屋さん でも問題なかったです。
むしろ、コスパを考えればベストな選択肢だったかもしれないです。
引っ越し業界は、見積もりがオープンな業界ではないので、極端に価格に差がある。倍以上の開き。
しっかり調べて業者を比べることで数万円以上のコストダウンが計れます。
都内の引っ越しのレポートでした。引っ越しをされる際は是非とも、複数の見積もりをとって比べてみてください。びっくりするぐらいのコストダウンが計れるかもしれません。
別の機会に描きたいですが、引っ越しのようなたまにしかないイベントでは消費者側に価格の相場観がなく基本的に業者側有利に価格が設定されています。
引っ越し契約にしろ、ネット契約にしろこういったケースでは調べてかつ、価格交渉をすると圧倒的にコストダウンが計れます。是非とも手間を惜しまず取り組んでみてください。
汗水垂らして稼いだ給料をボッタクリみたいな感じで支払うのはもったいないと思いますので。